終了しました:シニアヨガ講師養成講座のお知らせ

第一回・シニアヨガ指導者養成講座

2014年9月14日、15日(日・月祝) 

10:00~14:00 (8時間)

終了しました。

 

シニアヨガ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在日本の総人口の4人に一人が高齢者という、

過去を見ない、新しい『変化の時代』に来ています。

それに伴い、シニア層への健康面でのサポートの必要性、

ニーズは、年々高まってきています。

 

そこで私たちは、『ヨガ』というツールを使って、

年齢という『枠』を取り外し、

その人らしい、快適な日常を送ってもらえたら。

という願いを込めて、この講座の開設に至りました。

 

実際に、科学的な観点からも、『ヨガ』によって、

関節炎、腰痛、更年期障害、骨粗しょう症といった

エイジングによってみられる症状の緩和が可能という立証も出ています。

 

この指導者養成講座の最終目的は、ほとんどのシニア層が目標とする

『 いつまでも、他人に頼らず、自身の力で、健康的な日常を送ることができる。』

そんなシニア層の願いを、一人でも多く叶えられるようにするためには

どうしたらいいのか? を

理論的に、検証、よくある実例、アプローチ法をお伝えしていきます。

 

シニアヨガ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、メンタル面からのケアによって、ストレス緩和、変化を受け入れる柔軟性

精神面でのアンチエイジングにも働きかける内容となっています。

 

今回は、8時間という限られた時間の中で、実際の実務経験をもとに

より、実践的、安全で無理のない指導方法を、目的別にご提案します。

 

<この講座で学べる内容>

 

・シニアヨガとは?

・シニアヨガの利点

・各ポーズが身体に及ぼす影響

・安全な指導方法の為に

1.身体的、メンタル的側面から見た高齢者の傾向、特徴

2.   禁忌事項、シニアヨガ指導者としての心得

3.高齢者の為の呼吸の誘導法

4.安全なアジャスト、サポートの方法

・目的に合わせたクラスの組み立て方

1.骨粗鬆症

2.腰痛

3.関節痛、リウマチ等

4.骨盤底筋へのアプローチ法

5.免疫力を高めるアプローチ法

6.不安・ウツ傾向を取り除くアプローチ法

・補助道具の上手な使い方

・シニア層とのコミュニケーション法

・クラスを円滑に進めるためのコツ

・クラス解説にあたってのポイント・作り方

・シニアでも楽しめるペアワーク

・実習(クラス作り・発表)

 

—————————————————————————

 

 <講師プロフィール>

石井佑未子

-Yumiko Ishii-

manduka

 

 

 

 

 

ヨガソルナ主宰、ヨガインストラクター.

 

ヨガは、決して『健康な人だけの物』ではありません。

今まで私は、様々なハンディキャップを持った人、肥満に悩む人

孤児院や、社会福祉施設、老人ホームなどに足を運び

ヨガをシェアさせていただきました。

そこで感じたのは、ヨガは『マニュアルではない。』ということ。

そんな、様々な場所での実務経験をもとに、

必要な人に届けられるヨガをよりわかり易く提案しています。

 

  • ヨガソルナ 代表
  • 全米ヨガアライアンス認定インストラクター(E-RYT200)
  • YIN YOGA Teacher Trainning 修了
  • シニアヨガ指導者養成講座 修了
  • マタニティヨガ指導者養成講座 修了
  • Maty Ezraty Teacher’s Trainning 修了
  • SHRI K. PATTABHI JOIS ASHTANGA YOGA INSTITUTEにて修行(インド・マイソール2012)
  • ヴィパッサーナ瞑想センター10日間瞑想トレーニング 修了
  • Maty Ezraty Advance Teacher’s Training 修了
  • IYCアシュタンガヨガTeacher’s Training 修了
  • Mother Teresa Houseにてボランティア(インド・コルカタ2014)
  • Rolf&Marci Naujokatに師事(インド・ゴア2014)

 

 ———————————————————————————

 

 

第一回・シニアヨガ指導者養成講座

2014年9月14日、15日(日・月祝) 

10:00~14:00 (計:8時間)

 

 定員: 10名

 残席あと4名です。

 参加費: 28,000円

※修了証、テキスト込み

 持ち物: 筆記用具、動きやすい服装、ヨガマット

(ヨガマットレンタルの場合、300円となります。)

参加方法:下記のフォームより、お申し込みください。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です